こんにちは!Y.Yと申します。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
正月の連休も明け、仕事始めの時期でございます。
皆様いかがお過ごしですか?
最近私の周りでは風邪が流行っております!
寒い時期だからということもありますが、休み明けでまだ気が抜けているという方も多いのではありませんか?
1月2月とまだ雪は降るし底冷えする時期が続きますが、こんな時こそお鍋やお雑煮で英気を養いましょう。
そんなこんなで、今回も弊社の新商品をご紹介いたします。
真っ白い雲に覆われた朝方の空のような月白の傘布のフチに、手書き風のかわいらしい蒲公英(たんぽぽ)をぐるりと配しました。
差していただいた裏面からも見えるので、まるで蒲公英が咲き乱れる丘に降り立ったかのような感覚に。
綿毛が風に飛ばされていく様子やふわりと飛び交う蝶々が、丸屋根のようなフォルムと相まって楽しさを感じさせるデザインに仕上げました。
深張りのアーチ型で丸みのあるシルエットが美しい晴雨兼用のドーム傘です。
愛らしさを感じるポップなグラフィックデザイン、配色を施しました。職人による手作業で柄を繋ぎ合わせており、骨組みの境目も美しく仕上げています。
石突きや露先は優しい金色、内側の骨部分は黒色とスッキリとした印象にまとめました。
和装、洋装問わずお使いいただけます。
ドーム型傘の丸みが、肩までしっかりと覆います。
傘を閉じた際、スリムなフォルムになるようこだわりました。
細身のハンドルには、傘布と同じ生地を使用。持ち手部分には金色のタッセルを配しました。
晴れの日でも持ち歩けるよう日傘としてもお使いいただけます。
個性派ながら上品に仕立てたドーム傘はファッションのアクセントにもおすすめです。
正月も超えてだんだん暖かくなっていくこれからの季節にぴったりのたんぽぽ柄!
春の陽気を感じさせる柔らかな色あいは、薄暗い雨の日でも明るい気分にさせてくれること間違いなしです!
春頃から気がつけば色々な場所でポッと花を咲かせているタンポポですが、この花の花言葉にはオーソドックスな可愛らしい愛の言葉の他、「神託」や「別離」といったちょっとシリアスな単語が含まれています。
諸説ありますが、
「神託」はタンポポの花にはかなりたくさんの花弁が付いていることから、花占いに使うとどっちの結果が出るか全く判別がつかないため。
「別離」はタンポポの綿毛が風に乗って去っていく様子を表しているため、というのが一般的な考え方だそうです。
タンポポは先端に多重の花弁を持っていてちかづいてみるとなかなかゴージャスですが、この花、実は花弁が1枚だけしかない花がいくつも寄りかたまって1つの花のように見せています。
全体を頭花、そこに寄り集まっている小さい花を舌状花と申しまして、この舌状花一つ一つが1つの種と綿毛になります。
このため綿毛の状態になった蒲公英の花は大きな花の先端に綿毛がいくつもくっついているような外見になるというわけです。
キク科共通の特徴とされていますがなんとなく生命の神秘を感じますね!
▽お問い合わせはこちらから▽
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時~午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪